投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

『下町中通り(江戸東京たてもの園③)』色鉛筆画

イメージ
 『下町中通り( 江戸東京たてもの園③ )』 色鉛筆画 左の建物は前々回描いた「小寺醤油店」 奥の建物は「子宝湯」(銭湯)です。 描いてるうちに 「構図のバランスが悪いなぁ・・」 と感じて、手前右に人と木を 描き足しました。 ↓元の写真  

『江戸中期の農家、綱島家(江戸東京たてもの園)』(色鉛筆画)

イメージ
 『綱島家 (江戸東京たてもの園②) 』 (色鉛筆画) 江戸東京たても園シリーズ 今回は、江戸中期の世田谷の 農家綱島家、シンプルな造りの 茅葺屋根の家です。 正面からではなく、裏庭からの景色です。 井戸があり、野良仕事を終えて 井戸の水で顔や手足を洗ったり 夏にはスイカを冷やしたり・・ そんな風景を想像します。 しかし、修復しているとはいえ 300年程前の家ですが茅葺屋根の家は 丈夫で長持ちですね。 大分の実家の家も子供の頃は 茅葺屋根でした。 当時で築100年 ぐらいだったと思いますが、 瓦葺にして、今は 薪ストーブを設置したり 良い感じにリホームして 兄貴家族が住んでいます。 子供の頃の思い出も含めて、 茅葺屋根は大好きです。  

『小寺醤油店(江戸東京たてもの園)』(色鉛筆画)

イメージ
 『小寺醤油店(江戸東京たてもの園)』 (色鉛筆画) 8/9に、小金井公園の中にある 「 江戸東京たてもの園 」へ 行って来ました。 その後でブルーベリー園に行って それから玉川上水を歩く予定 でしたが・・・ ノンビリ歩くのには 暑過ぎて、、、 早々に退散しました。 「小寺醤油店」 白金にあった酒屋さんを 移築したもので、名前が「醤油店」ですが 酒屋さんだったそうです。 右隣は蔵ですが酒屋さんの蔵だったのか? その辺は不明です。  

『三角屋根が見える散歩道』(色鉛筆画)

イメージ
『三角屋根が見える散歩道』 (色鉛筆画) 最初は写真を元に写実的に ブルー系統を強調して 寂しげな風景にしようと 思ってたのですが、 写真を見てるうちに イメージがふくらんで 夏の空気感を感じるような ファンタジーっぽい絵に・・ と、描いてみました。 三角屋根の家を大きめに誇張して 雲を「モクモク」した感じに デフォルメして、アスファルトの 道を土の田舎道の雰囲気に しました。 絵の元になった写真です。 ↓ 三角屋根は日野市の市民プールの 建物です。探鳥散歩の時 「おっ、なんか絵になるな」と 感じ、シャッターを押し ました。